scene 1
クリスマスの思い出で、彼氏とらぶらぶだった・・・とかいう記憶はひとつもない。
去年だったか妹が、
彼氏がクリスマスディナーの予約をしてくれたとかで、
(かなりちゃんとしたレストランらしいということで)
“服だとか持ち物だとか、どうしよう〜。”などと大騒ぎだったことを思い出した。
クリスマスにデートってしたことないんだよなぁ。あたし。
念のために旦那様に、“クリスマスになんか、イベントらしいことしたことあったっけ?”と、
嫌みでなく素朴な疑問として聞いてみたけど。
あたしと旦那は職場で知り合ったので、所詮無理な話である。
クリスマスは、宝石屋の数少ない稼ぎ時のひとつだからねぇ。
今は正直、そうでもないんですよ。不景気なので。(苦笑)でも当時はバブル期も少し重なってて
忙しかった記憶だけはあります。
おまけにあたしはそれ以前に彼氏がいたことがないので、
世に言う、クリスマスは彼氏と・・・という定番はしたことがありません。
大学生のときのバイト先も、アクセサリー屋さんだったので、異様に忙しかったしなあ。
なので。
あたしの、楽しかったクリスマスの記憶、というのはいつも、
大好きな女友達とのクリスマス、なのです。
いや、もしかしたらね、彼・・・つまり旦那と、甘いクリスマスの一瞬・・・も、
あったかも、しれないけど、・・・付き合ってた以上皆無じゃないはずだけど。
いつまでも記憶に残ってるような、思い出がないんですね。カナシイことに。
彼のほうも覚えてないんだから、まあ、そんなものです。
仲間内では何故か、クリスマスには“おでんパーティー”!!・・・が定番でした。
今思うと何故なんだ???忘れちゃったけど(笑)。
一番大人数で10人近く、少なくて3人・・・かな?
おでん作って食べて、ケーキ食べて、お菓子食べて、アルコールはあんまりなしで、
紅茶や、ジュースで、酔うんです。気分だけ。
あとはもうひたすらしゃべる。ホントに酔ってるんじゃないかってくらいしゃべる。
いろんなことを、たくさん、真夜中までしゃべる。
オンナノコたちだった、あたしたち。・・・・・思い出すと、いつも
優しくて、楽しくて、愛おしい気持ちになる。
それは、本当に・・・・・幸せな、クリスマスのsceneだったのです。
そのころ、世間では
クリスマスをカップルで過ごすためだけに相手を見つける、みたいなヒトもいたりして、
同性の友達と過ごすなんて虚しい、とか云われたりしてました。
どうしてだったのかなぁ。
彼氏いなくて寂しいから、っていう理由で参加してた子は、
あたしたちの中にはいなかった。と思う。
少なくとも、女同士の楽しみだってあるぞ〜ぅ。と。屈託無く楽しんでた。
・・・・・それだけおこちゃまだったってだけなのかなぁ。
でもこの思い出は、あたしの自慢だったりするんだけど。ふふ。